オクラの栽培 2023

サラダオクラ(エメラルド)

丸莢タイプの生でも食べられる「サラダオクラ(エメラルド)」を栽培します。

オクラの特徴

サラダオクラ(エメラルド)

角が無い丸莢タイプでさやの濃いエメラルドグリーンで鮮やかな色合いだそうです。

一番の特徴は、実が柔らかく青臭さも少ないので「生でも美味しく食べられる」らしいので今から収穫が楽しみです!

そして収穫が少し遅れても硬くなりにくいという点も、時々しか畑に行けないファーマーには有り難いです。

オクラの植付け

植付け日:2023年5月11日

植付け手順は空心菜(エンサイ)と同じ要領です。

今回は5カ所に植え付けました。

オクラのタネは固く発芽するまでに時間が掛かるので、昨日から一晩水に浸していました。
無事に発芽してくれると思うのですが…

成長記録

5月26日

しっかり発芽していました。
よかったです。

ほとんどの植穴から2~3本目を出しています。間引きはせずにこのまま育てていこうと思います。

6月3日

1週間でも成長しています。
背丈も伸び、葉も大きくなってますね。

6月15日

無肥料なのに順調に大きくなっています。
マルチの中を覗いても糸状菌は見当たらないですが、根と繋がってくれているんでしょうね。

今回オクラは苗を1本植え、2本植え、3本植えと分けて植えています。
収穫がどうなるか楽しみです。

6月24日

順調に成長しているようです。

小さな蕾も出てきつつありますので、もうすぐ花が咲くかなぁ
たのしみ!

7月6日

葉も大きくなってきました。

花の蕾が出ていました。
数日中には花が咲いて実をつけてくれると思います。

7月21日

失敗しましたー
来るのが遅く、既に大きくなり過ぎていました。

夏も本番になってきて成長が早いです。収穫できるオクラが5本もなっていました。
大きくなりすぎていたのが2本と良い大きさのが3本の計5本です。

一番大きなのはさすがに固くなっていて食べれませんでしたが、他は湯がいたりせずにサラダにして美味しく食べました。
「サラダオクラ(エメラルド)」と言われる通り生でも甘さと粘り気があり、とても美味しかったです。

8月8日

オクラは毎回5〜6本収穫できています。
ゆがかなくて生で食べても実がやわなかく美味しいです。

葉が害虫ワタノメイガの被害が出ていました。
葉を巻いて中に卵を産みつけるやつです。
被害にあっている葉は切り落として処分しました。

害虫が少し増えてきているようです。菌ちゃんの状態があまり良くないのかも知れません。
今年は雨が少なく35℃前後の高温が続いていて畝の中も乾いているのが原因なのかもしてませんね。
明日から台風が近づくので雨も降りそうです。

タイトルとURLをコピーしました